学童保育の検討
子供が生まれてからずっと会社併設の保育所に子供を預けていて、待機児童問題とは無縁で楽していたんだけど、いよいよ来年からは小学校。学童保育は遅くても18時までで、うちの会社の定時も18時という小1問題に早速直面してる。
とりあえず21時まで対応可能な民間学童を見に行って、学校最寄の市の学童で17時まで過ごして、その後集団下校でそっちの民間学童に移動してもらうかと考えているんだけど(市の学童は17時に集団下校で、それ以降は保護者が迎えに行くまで最大18時まで預かるシステム。)、今のとこ一人で行動って全然していないし、小学校になったら突然出来る気もしないので、ここの送迎の部分に何かしらの手を入れないといけない気がする。
案1)18時まで市営の学童で過ごして何らかの代行システムで民間学童に移動、19時台に自分で迎えに行って一緒に帰る。
案2)19時まで預かる学校から少し遠い市営の学童で過ごして、なんとか19時までに自分で迎えに行って一緒に帰る。
案3)17時まで市営の学童で過ごして集団下校で民間学童に移動、19時台に自分で迎えに行って一緒に帰る。
今のところ案1が一番確実な手なので、あとは送迎の代行を何に依頼するかかな〜。うまくすれば数ヶ月経過すれば案3に移行できる気がする。
ファミサポは、ちょっと試してはみたけど、提供会員のご都合次第という感じなので、もう少しお金かけても、毎日必ず依頼できるところにしたい。そういえば便利屋さんとか使えるものなのかしら。メロポンだし!で便利屋さんへの心理的距離感が縮まってる。でも時間単価3000円とかだと、月に22日依頼って、かなりムリ感が。
放課後すぐに何らかの代行システムで民間学童に移動、でもいいんだけど、民間は時間当たりの利用料が高いので尚更...。
最終的には一人で先に家に帰ってごはんの支度していてほしいんだけど。そこが目標地点。ただ小1早々で出来るとは思っていない。団地ともおとか見ると10歳ぐらいなら結構一人で行動するようなので、その位になったら頼めるかな。のび太も10歳ぐらい?(想定のネタ元が漫画ばっかり。)
小学校になったら先に帰ってご飯作って待っていてねとは今のうちから常々言っていて、本人も、すごいおいしいの作るから、とやる気は見せているんだけど、どうなるかな。