持参写真で免許更新

免許の有効期間がいよいよあと2日になったのでようやく更新手続き行ってきた。免許の更新って、その場で撮る写真がほんとイヤでたまらなくて、毎回がんばって整えて臨むものの、出来上がったのを見ては、これを数年持って歩かないとならないのね...とがっかりするばかりなので、ついつい先送りにしてた。

でも今回は、この前履歴書用に撮った写真がなかなか気に入った出来だったので、今年は何としてもこの写真で更新しようと思って、きっちり調べてから行った。

警察の案内
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin02_2.htm

実際やった方のお話
http://tonogata.hatenablog.com/entry/2014/06/06/075512

試験場で更新すれば出来ると。最寄りは府中だけど、今回は鮫洲まで遠出してみた。

府中運転免許試験場と江東運転免許試験場は、混雑する事が多いですが、鮫洲運転免許試験場は、比較的利用者が少なく(特に日曜日)、施設も広く新しいので、できるだけ鮫洲試験場をご利用していただくようにお願い致します。

空いてるという言葉に弱いので。日曜午前中の府中は、前回ですっかり懲りたし...。

行くまでには1.5Hかかったけど、ほんとに施設がぴかぴかで空いてた!
行列はしているけど、府中の1/5ぐらいの感じ。これからの更新も鮫洲まで行こうと思った。5年後も空いてるかはわからないけど....。

上記blogで見た通りに、最初の総合受付で「写真は持ってきたのを使いたいのですが」と言ってみたら、ハイいいですよ〜、とあっさり「写真持参」というハンコを押してくれて、以降は案内通りに進むだけであの忌まわしい写真撮影ルームはスルー可能に。良かった。

(府中に比べて)空いてはいたけど、講習受講は40分待ち。外に出て、橋から川を眺めて過ごした。魚がたくさんいた。時間つぶせるお店とかは無いのね。府中だとデニーズがあるけど...。

今回もゴールドなので30分講習。これからも捕まらずにいたい。
講習では、ここ数年の間で変更になった道交法の内容についていくつか教わった。その中で「赤信号で右の青矢印が表示されている時に、右折だけでなくUターンすることも可能になりました」って。今までダメだったの...?知らなかった....。OKになったのならいいか...。

あと環状交差点というのが新しく規定されました、という話。都内では多摩市の聖蹟桜ヶ丘の1か所だけです、と言ってた。鮫洲まで来てその地名を聞くとは思わなかった。環状交差点はかなり場所取りだし、既に車が走っているところに入りにくいしで、ちょっとオシャレに見えるという以外に何がいいのかと思っていたけど、信号が無いので電気が止まっても大丈夫なところとか、右直事故が発生し得ない構造になっているところとかがいいとこ、と言ってた。そっか。
でも間違って右折で入ってしまうとたいへんなことに、と。だから矢印で回る方向を示す看板が付いたのね。

あと耳が聞こえにくい人が乗れる車が増えたので、クラクション鳴らしても相手に聞こえてない可能性があるのでそのつもりで、と。クラクション鳴らすことなんて全然無いからいいけど。蝶のマークに見えるけど耳を表してるというのを初めて知った。

出来上がった免許は5年前に撮ったのよりずっと良くなった感じ♪
今後の更新も写真は事前に撮って行きたい。