ダラダラと書くので長い話なんだけど、去年に旦那がSuica定期券をなくして、再発行した後に元の券が見つかって、もうその定期の期限もとっくに過ぎているし、カードだけJRに返せば500円のデポジット料が戻るかな?と思って、ずいぶん前にJRの窓口行ってみたのね。で、その時は1人で行ったら、本人でないと払い戻しができないと言われてダメだった。

この前チワワを見に橋本駅まで行ったときに本人を連れて窓口に行ったら、このSuicaにはチャージ残高が10800円ぐらい残ってるけど、普通に払い戻しにすると手数料が210円かかってしまうから、定期は期限切れてるけど、普通のSuicaとして使い切ったあとにカード持ってきた方がいいよーと駅員さんに言われた。

Suicaのチャージ残高の払い戻しにかかる手数料の話は、前に別のカードで払い戻ししようとしたときに教わって知ってたので、じゃこのSuicaをしばらくメインで使って早いところ使い切ろうと思って、そのまますぐ乗換え先の京王線の改札で使おうとしたら何故か使えなくて、京王の駅員さんに、このSuicaには残額あるって聞いたけど使えないのは何で?と聞いたら、一度紛失したのだったらカード自体がロックされてると思うから、JRに言って解除してもらわないとSuicaとしても使えないんじゃないかな〜と言われて、詳しいことはJRで聞いてくれと言われたんだけど、橋本駅はJRと京王の改札がわりと離れてて、戻るのが面倒だったんで別の手持ちのSuica使って入った。

で、今日川崎駅まで行ったので、またみどりの窓口に行って、このSuicaを使えるように出来るかな?と聞いてみたら、Suica定期券は再発行したらチャージ残高も含めて新しいカードに移行されるんで、これはカードデポジットの500円の払い戻しのみになるよ〜と言われた。橋本駅で聞いた話と全然違うけどどっちが本当なんだ。
旦那本人が、再発行されたときにチャージ残高が移行されたかどうかさえ覚えていれば話が早いんだけど、当然のように覚えてないし。

10800円と500円ではあまりに違うから、カード返した後で橋本駅の言う方が正しかった、だとイヤなので、ネットなり何かで正しいのがどっちか確認してからまた手続きしよう、と思って、けっこう並んだ後だったけど、今日のところは手続きはキャンセルしてそのまま戻ってきた。

帰ってから少し検索してみると、どうも川崎駅の言ってたことの方が正しいっぽい。それでデポジットの500円分だけ戻るのは当初の想定通りなので、いいんだけど、あのとき橋本駅で、手数料210円かかってもいいから払い戻します、って言ってれば、(10800-210)円になったかしらと思うと、ちょっともったいなかった気も間違ってるけど。

でもなんか、しばらく10800円だと思って持ってたのが急に500円だと言われても、気持ち的に納得いかないので、できれば今持ってる、再発行後のsuica定期券のチャージ履歴を最初から見せてもらって、初回は確かに元のカードの残高が移行してるね〜、と確認したいんだけど、それは出来るものなのかな〜。普通に駅の券売機で印字すると過去20回ぐらいなのでしょ?カード自体も20回分しか履歴を持ってないのか、カードの方にはずっと履歴が残ってて、券売機のプリンタが新しい分しか拾わないのか、どっちかな。

この前バスの車内ポスターで、去年の8月頃に過収受があったんで、心当たりがある人は問い合わせセンターに電話してpasmo番号を伝えれば、当時の乗車履歴を確認して、該当すれば払い戻すよ、っていう内容のが貼ってあったので、少なくともpasmoなりSuicaなりのセンターにはカードの初回からの情報が残ってるとは思うんだけど。
川崎駅のみどりの窓口は私らの後もすっごい並んでたので言い出せなかったんだけど、もっと暇なみどりの窓口で申し出てみれば、見せてくれるものなのかしら。
それか、カードの方に情報が残っているのだったら、普通のfelicaリーダでも読めるのかな?今度会社でそれを見てみればいいかな。

あと、もう無効なカードを返却してデポジット500円戻るだけの話なら、本人がいなくたって対応してくれてもいいような気がする。いったん定期として作ってしまうとどうしてもダメなのかしら。