windowsスポットライト
Windows10にしてからはロック画面がWindowsスポットライトという機能で、Microsoft様が集めた素敵写真がランダムに表示される感じになっていて、外国の美しい景色の写真が多くてとても良いんだけど、時々全く趣味に合わないというか、嫌悪感を覚えるようなのが出てくる。たぶん人それぞれで、気にならない人もいるんだろうなって感じではあるけど。で、たいてい画面の右上に「気に入りましたか?」っていうリンクが出ていて、「好みではありません」というのを押すと別のに変えてもらえるんだけど、合わないのに限って!そのリンク出てこなくない?
まさにこれ。私もイソギンチャクで無理になった。
↓この質問も、まさにこういう機能が知りたい!っていうことがストレートに書かれているけど、回答はややピントがずれてる感じ。不具合報告とかより、今画像を変更する手順を知りたいのよね...。
結局は個人設定でロック画面を「画像」にしておいて、数日待っているとスポットライトの画像が裏で切り替わるので、個人設定でまたロック画面を「スポットライト」に切り替えてみて、プレビュー画像が変わっていたら変更する、って手しかないみたい。
普段はWindowsスポットライト機能でいいんだけど、不意打ちで苦手画像が出てくるのがキツいので、何とかならないかな。イソギンチャク期を過ぎてまたスポットライトにしていたんだけど、今度はボコボコの岩が並んだ海岸の写真になって、これも、このボコボコ感が無理、って思ったけど、また「気に入りましたか?」が出てこない...。