安否確認とか

災害時にIT(:D)ってどこまで使いものになるのでしょうね〜?
あまりあてにならなそうな気がしてならないけど、でもテレビとか電話とかも最近出来たもののわりには今ではいざというときに無くてはならないわけで、そういう意味では使いようでは使えるのかなぁとも。
阪神大震災も、この前の東北とか北海道の地震も、実際被災地でどんな風に人が動いてるのかとかちっとも気にしてなかったので、いざ考えてみてもさっぱりイメージがつかめないです。交通機関が動かなくて、電話もつながらないとかいう状態で、PC起動してる余裕なんてあるのかしら。起動したとしても、上手く動かなかったときに原因の切り分けしてるヒマは更になさそうだし、ネットワークものだと、普段の時でさえ把握しきれないのに、有事の際にサーバは生きてるけどネットワークが死んでるとか、判断できるかな。
期待しないで念のため使ってみるぐらいがちょうどいいのかしら。

とりあえず参考リンク。
http://www.iaa-alliance.net/
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2001-11-29/safety.html