気持の整理

賞与が想定に届かなかったのでまた1歩辞める方向に傾いてる。グラゼニじゃないけど、貰える金額は大事。
でも来年度の上期頃に会社が受注しようとしているらしいお仕事、あれは私いなかったら無理じゃないかなとか思ってる。
なので、受注する前に、辞める気持ちがある(ので、今のうちに後任を割りつけて十分引き継ぎできるようにするか、受注しないにするかにしてほしい)という話を出しておきたいんだけど、2月に入って自分が6/初転職目標で動き始めて、次に行けるという見通しがついてからだと、なんか遅い気がする。それを言うなら今のうちがいいけど、直属の上司との間には信頼関係はないので、個人的で不確定な未来の話を相談する気に全然なれない。

だいたい無理な仕事受けたとして、今の上司より上が大変な思いするのは全然気にしていなくて、むしろ溜飲が下がるぐらいの気持ちだけど、最近の雰囲気として、私の同僚以下、常駐してくれている外注さんとか、立場が弱いところにすべての負荷が行く傾向があるので、それをなんとか回避したい。内容がわからない人がいくら間に入ったところでタスクが分割されないまま次に流れていくだけで、結局は末端に負荷がかかることになるので、わかる人を作るか、わからなくても機械的に進めていけばいいような仕組みを作るかしないといけないのにね。たぶん後者の、仕組みが出来ているという建前に従って事が回っていて、担当者が不幸になってる現状。
そんな中で、あと3ヶ月で辞めます、という話にしたら、既に100%以上の予定が割りついている他の同僚が兼務させられるか、外注のマネージャさんに無闇な圧力がかかるかのどっちかの気がして。さすがに仕事終わるまで辞めるなと言うほどにブラック化はしていないと思うけど、もとよりやったところで会社が儲かるわけでもない仕事らしいし、早々に、受けないことにすればいいのにね。

あと6ヶ月という期間があれば、まだ何とかしてくれるものと思ってはいるけど(最近は何ともならないことばかりだけど)、自分の方が、動いてみたら思いのほか行き先がなかったという場合の覚悟がちょっと決められなくて。通勤30分以内という条件を付けたいので、そうすると、無いかもしれないな〜という不安感が。都心に住んでいれば選択肢は多そうだけど。ほんとはnekoraさんみたいに、在宅でも稼げるようになっていれば、先に辞めておけるのにね。でも家にいると遊んでしまって、なかなかダメです。

でも行き先がなかったら、今の会社で給料据え置きのままで年々義務の範囲だけを拡大されながらお仕事したいかというとそれは御免被りたいと思っているし、結局どっちにしても辞めるのかな。

今の会社で管理職となって会社側の人として動くという選択肢も無くはなくて、一応会社向きにはそっちを目指します、という話にはしているけど、もしそうなったらこの惨状を少しはマシにできるのか、自分も今上司に言われているのと同じく、人はいないけど仕事はあるから無理でもやって、と言うしかなくなるのかはよく見えない。権限的にマシにできる可能性があるならぜひやってみたいけど。その判定はたぶん7月頃だし、そこまで大人しく待っていて結局まだ修行が足りないみたいな判定が出たらただの時間の無駄なので、自分は自分の都合で動かないとと思ってる。メンタルも弱いのであまり多くを求められたくもないし。10年やってきていていろいろ馴染んだところもあるし、業種的にもとても面白くて仕事は大好きな面もあるけど、このままでは無理ね。
ただこの気持ちを、とりあえずここには丸ごと吐き出してるわけだけど、実際に社内では誰にどういうレベルで打ち明ければ、丸く収まるのかが、よくわからない。