OS9.2.1にしてみた。

MacOSを9.0.4からMacOS9.2.1にアップデートしてみた。
9.0.4→9.1→9.2.1という順番でやらないといけないみたい。まあNotesでも差分インストールにはお馴染みだけど、でもなんでMSのサービスパックみたいに、新しいのは古い分も含むってならないのかなー。ファイルサイズ大きくなるから?
既に9.1も9.2.1の差分ファイルも、どっちも100MBだしなぁ。これ以上大きくしにくいのかなー。個人的には、どうせ200MBダウンロードするなら、1回で済んだ方がいいけど・・。

で、9.1にするのは順調だったけど、9.2.1にするときに、
「与えられた参照元となるイメージファイルは有効ではありません--Mac Help.img」
と、
「与えられた参照元となるイメージファイルは有効ではありません--ln.img」
っていうエラーが出ました。
どっちもそのダイアログで「次のステップ」のボタンを押して先に進んだけど、何がよくなかったのかな。メッセージ読む限りでは、ダウンロードした差分ファイルの中でこれらのファイルが壊れてたっぽい感じだけど、無くても大丈夫なのかなぁ。Helpはヘルプなら別になくてもやっていけそうだけど、lnとかいう謎のは気になる。

で、ともかく「次のステップ」でインストール続けてって、最後まで来たら、「インストールに一部失敗したので「中止」をクリックしてください」だって。
で、「中止」と「終了」ってボタンがあって、中止がデフォルトになっていたし、中止をクリックしろって言ってるしで「中止」を押してみたら、また最初のインストーラが起動した画面に戻ってしまいました。

もう一度「インストール開始」ってやっても、同じとこで失敗しそうだなぁと思ったけど、インストール開始のボタンしかないからそれ押してみたら、「MacHDのドライバを更新しています(予定時間:7分)」という、さっきは出なかった画面が出ました。
ゲージがちっとも伸びないので不安だったけどしばらく待ってみて、でも予定時間の7分も過ぎたけど全然動かないからキャンセル押してみようーと思ったら、いつの間にかマウスカーソルが消えててキーボード操作も効かなくなってました。がーん。

HDのドライバ更新の途中にストールなんて、二度と起動しないかもという気がしたけど、でも仕方ないので強制電源断して、いざとなったら君の出番だとディスクウオーリア君に頼みつつ再起動してみたら、普通に立ち上がって、OS9.2.1になってました。

うーん、なんか、結局MyG4Cubeは今何がダメでどの辺が半端な状態になっているのか、よくわからないけど、まあいいか:D