mac
MacOSX上で動くアプリケーションとScanSnapを使って、紙からgifアニメを作る手順。使うアプリ RapidRecizer(http://www.app4mac.com/default.lasso) GIMP QuickImageCM(http://www.pixture.com/software/macosx-j.php) GifBuilder(http://www.macupdate.com/…
http://hpcgi2.nifty.com/Nekomata/nekojyarashi/wiki.cgi?%B3%A8%A5%B3%A5%F3%A5%C6%A5%A8%A5%C7%A5%A3%A5%BF%A4%F2MacOSX%A4%C7%BB%C8%A4%A6 こちらを参考にやってみようとしたけど、 *.jar(拡張子がjarのファイル)を全てJavaライブラリの置き場にコピーし…
macOSXでのColorITに代わるお絵描き系のソフトは、GIMPというのがいいみたいなので入れてみた。 実はずいぶん前にも一度やってみようとしたんだけど、ダウンロードしたファイルを起動してもX11というのが起動するだけで何も起きなくて、何すればいいのかわか…
SafariでJavaScriptのデバッグをするにはDroseraというのが使えるとどっかで読んでダウンロードしてみたものの、さっぱり使い方がわからなくてそれっきりだったけど、こちらの記事を読んで使えるようになった。 http://www.tatamilab.jp/rnd/archives/000394…
メモリ追加もしたくなったけど、まだ出来るのかなー。今更やっても寿命が来るだけかな〜。 http://hartwarmingclub.up.seesaa.net/g4cubemod/G4CubeMod.html こちらほど熱心でもないけど、私もまだCubeが好きだな。挿したCDが1回では決して出て来なくなった…
昨日久しぶりに近所のMac専門ショップに立ち寄ってみて少しやる気が出たので、今更ながらPHPの動作確認とかもmacの中でやろー、と思って(今まではそのままサーバに上げてから見てた)調べてみると、PHPも元々MacOSXの中に入ってるとか? http://php.mirror.…
普段音楽は聴かない私ですが、思うところあって、mp3プレイヤーがあってもいいかなーという気持ちにちょっとなっています。値段の相場もわからないんだけど、いくらぐらいが普通なんだろう。でも15000円以上は出す気ないなー。Macの人らしく(OS9だけど・・)i…
イタチョコ壁紙目当てでデスクトップパラダイスを買ってみた。 (このリンク先は、MacのIE5だと拡大画像がJavaScriptのエラーになって表示されないけど・・・)収録されてる中で他に名前を知っていたのはしりあがり寿ぐらいだったけど、中の絵を見たらいろい…
Macとゲーム機の兼用のモニタとして、一昨年ぐらいにGAWINを買ってずっと使っていたのですが、気が付いたらいつの間にか画面の中心から右端の中心にかけて一直線にドットが抜けてしまってました。webページとか見ていると、まるでstrikeタグを使ったかのよう…
G4CubeにはUSBの口が2つしかなくて、でも繋ぎたいのはキーボードとタブレットとプリンタとスピーカーの4つあるので、ちょっと前にUSBハブを買ってみたのですが、ハブを通して以来認識率がものすごく下がってしまって、3回に1回はキーボード使えない(→キーボ…
昨日のspamフィルター(っていうのは図々しいけど)を作るところまでは順調にいっていたので調子こいていたけど、いざMacPerlをダウンロードしてみて使ってみようとしたら、何がなんだかさっぱりわからないです(^^; やっぱり私はありものの環境使うのでない…
メールのsubjectが日本語だった時って、基本的には「=?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsJTUlViU4JSclLyVIGyhC?=」みたいな形になっているものと思っていていいのかな?で、受信したときにメールクライアントがデコードして日本語として表示してるという感じ?かな…
Finderのメニューバーに、「ウィンドウ」っていうのが付いて、開いているフォルダを切り替えれるようになって便利〜(^^)。 Windowsでいう、タスクバーみたいな感じの、開いてるフォルダをすぐに選択できるようなの、ずっとほしかったのでした。アプリケーシ…
MacOSを9.0.4からMacOS9.2.1にアップデートしてみた。 9.0.4→9.1→9.2.1という順番でやらないといけないみたい。まあNotesでも差分インストールにはお馴染みだけど、でもなんでMSのサービスパックみたいに、新しいのは古い分も含むってならないのかなー。ファ…
例のアンケートで誰か何か言ったのか、昨日AppleStoreから来てたメールは、今まではHTMLの添付ファイル一個だったのが、プレーンテキスト+HTMLという形になってました。初めて中を読めた。 登録解除したい気持ちでいっぱいだったけど、これならもうちょっと…
日々愛用してるG4Cubeですが、今週号か今月号だかのMacPeople見てみたら「往年の名機G4Cubeをパワーアップする!」とか書かれていてがっかり(^^; もうそんな扱いか・・。
昨日Appleから来るメールにブーブー言っていたら、今日は Subject: Apple Storeより - あなたのご意見をお聞かせください とかいうメールが来ていてびっくり。 一瞬どっかから聞こえたのかとも思ったけど、たまたまAppleStoreでアンケートを取ってみることに…
QuickTimeのPROキーを買ったときにAppleのサイトでユーザ登録したせいか、Appleから時々広告メールが来るけど・・・。 私はたいていどっかに登録するときはその会社からのお知らせを受信しないことにしているのに、ここに登録するときにそんなこと聞かれたか…
NTPサーバから時間取ってきてシステムの時刻を合わせてくれる、早い話がMac版の桜時計ってないかなーと思っていたら、OS8.5からはコントロールパネルの日付と時刻に標準でその機能が付いてたみたいで。さっそく設定してみたら、4分も進めてくれました。こち…
昨日ダウンロードしてみました。今まで、最初に会話を始める際に相手側から先にメッセージが着信すると、返信書くときに必ずOSごと落ちていたのが(なのでMac再起動してから返信書くことに(^^;)落ちなくなった〜☆メッセージアーカイブ機能は無かったです。…
Mac版のヤフメセがようやくバージョンアップ!♪まだβ版だけど。 昨日ダウンロードしようーと思って忘れてた。今日は忘れずに。待望の複数人チャット機能が付いたみたい(^^)。まあ複数で話す相手いないですが。ファイル転送機能はまだ使ったことないけど、あ…
そうそう、ディスクウォーリアは、ネットワーク接続されたディスクは検査することが出来ないって書いてあって、まああれだけマニュアルの中でHFSフォーマットについてとかにページを使ってるところ見ると、ファイルフォーマットが重要らしいから、ネットワー…
Mac用のデフラグ出来るツールがほしかったので、前から気になっていたディスクウォーリアを買ってみました。 この自信たっぷりのページがよくて(^^)。マニュアルも能書きが詳しくてなかなかよかったです。 あと、起動してみたら、処理が早い早い!まあNorton…